街中で、姿勢の悪い人を見たとき、あなたはどんな印象が浮かびますか?
だらしない?
みすぼらしい?
声をかけにくい?
人生うまくいってなさそう?
悲しそう?
仕事できなさそう?
消極的?
暗い?
逆に良い姿勢の人を見ると、どんな印象がありますか?
かっこいい?
仕事できそう?
自信がある?
上品?
しっかりしている?
頼りになる?
これらの印象は、実際にアンケート調査して出てきた印象だそうです。
あなたも誰かの姿勢に対してこういう印象を抱いたりしないですか?
ある調査によると、猫背の女性は、実年齢よりも4~6才も老けて見えると感じるという結果が出ました。
また、男のかっこよさは顔よりも、「髪、表情、姿勢」にあるとする調査もあります。
よく「※イケメンに限る」なんてネットでは言われていますが、顔を整形しなくても、このイケメンには努力次第で近づくことができるということです。
男女ともに、姿勢改善によって見た目の印象は大きく変えることができるのです。
「いやいやそれでもやっぱり結局顔だろ?」と思われるかもしれません。
美人やイケメンで得する場面を見たことある人ならなおさらです。
ただ、整形しないと変えられない顔より、変えられるところを変える努力をするほうが自分にとってプラスになるし、その努力を少なくとも僕はかっこいいと思います。
それに、よく考えると、見た目の印象と姿勢との結びつきが調査されるということは、少なからず気にしている人がいるということだし、見た目の上で姿勢が合格点に達している人が現状少ないことを暗に示しているとも考えられます。
なので、少し努力するだけで、周りの人よりも印象において、大きな差をつけることができるのです。
そう考えるとちょっと姿勢に気をつけてみようと思いませんか?
さらに、姿勢による印象の良さは、仕事面でもいきてきます。
これは僕が実際に体験した話なのですが、姿勢の良い営業マンから40万ほどのサービスを契約したことがあります。
40万といったら大金ですよ。
だから、もちろん僕が話を聞いている時は不安でいっぱいです。
そんな中、その営業マンは熱のこもった説明をしてくれました。
正直、説明を聞いてもサービスの詳細については理解しきれていなかったのですが、その営業マンの姿勢が良く、自信にあふれて見えて、ついに僕は契約を決めました。
良い姿勢による見た目の印象の良さというのは、それくらい影響が大きいのです。
姿勢を改善すると、あなたの印象が良くなる上に、あなたの業績もアップするかもしれませんよ?