人が運動に対する認識の仕方って大きく2つあると僕は考えています。
1つは、考えるのではなく、身体で覚えるとよく言われる認識の仕方です。
もう1つは、理屈、理論、言葉で理解するという、頭を使った認識の仕方です。
もちろん、両方の認識の仕方が必要だと思います。
ただ、認識の順序は、頭で理解してから身体で覚えるという順序のほうが後々を考えると良いと個人的には考えます。
身体で覚えるのが先の人は、よく「運動神経が良い」とよく言われるです。
能力が高い人だと動作を見せられると、見たまんま考えることなくすぐに真似できたりします。
逆に、頭を使った認識が先の人は、動作を習得するまでに時間がかかります。
「足をこうすると、体幹がこうなって、手がこうなって」とひとつひとつ考えながら進めざるを得ないからです。
これだけいうと、身体で覚えるのが先のほうが良いように感じるでしょう。
しかし、身体で覚えるのが先の場合には弱点があります。
それは、動作に根拠がないのです。
動作に根拠がないという弱点は、うまくできている間は、何の問題もありません。
動作に根拠がないことが問題として露呈してくるのは、うまくいかなくなったときです。
身体で覚えるのが先の人は、なぜ自分がうまくできているか理解していない、悪くいえば「なんとなく」やっている人なんです。
なので、ひとたびうまくいかなくなると、何が悪いのかわからないので、修正することが困難になるのです。
そして、そうなってからようやく、自分なりに理屈を構築しはじめます。
そうやって、修正に向かえるくらいならまだいいですが、うまくいかなかったという結果が「大けが」だったり取返しのつかない事態といった修正不可能に陥る事態も起こりうることは忘れてはいけません。
一方、頭で考えるのが先の人は、うまくできない場合に、なぜうまくできないか理解していることが多いです。
理屈があるので、ただ理屈通り身体が動かせなかったという点が修正点になります。
なぜ理屈通りに身体を動かせなかったを考えると、修正の方向性も見えてきます。
さらに、理屈がわかっていると、自分のできることとできないことが、はっきりとではないですが、ある程度把握できるので、無理もしなくなり、怪我などのリスクを低減できます。
そして、身体を動かす上で重要な本質的部分が理解できていれば、他の動作を行うときにも、すぐに応用できます。
身体の使い方って、多くの人が身体で覚えながら育ってきています。
2本の足で立つのだって、両親や周りにいる人を見ながら立てるようになります。
歩くのもそうです。
物心つくときには、立って歩いて走っていることが自然にできています。
学校でも理屈を学ぶ機会が少ないんですよね。
スポーツの部活動に入っても、スポーツの戦術などの理屈を教わることは多くても、身体の使い方に関して教わるのはほんのわずかです。
だからこそ、僕のパーソナルセッションでは、できる限り頭で理解することを先に進めるようにしています。
そのためにも、ブログを書いていたりするので、もっと多くの人に読んでもらえると嬉しいです。
本質的な姿勢改善をするなら考え方から見直しましょう
記事を読んでいただいてありがとうございます。
僕は【身体と心を「楽」にして人生をより快適する】
ということをテーマに情報発信しています。
姿勢は、生まれてから死ぬまで365日24時間
ずっと関わることになるものです。
なので、その積み重ねの影響力は大きいものです。
姿勢次第で自分の身体に枷をかけ
身体の動きを抑え込んでしまったり
身体を痛めてしまうことがあれば、
意識せず自分自身を抑え込んでいる
枷から自分を解放し
身体を軽やかに痛みなく
思い通りに動かせることになります。
身体と心はつながっていて
不可分な関係なので、
身体の調子が悪ければ
心も当然暗くふさぎ込んで
しまうことになるし、
調子が良ければ明るく
前向きになってきます。
つまり、姿勢を改善することは、
最も簡単で確実な自己改善法なのです。
しかし、姿勢について学ぶ機会はほぼなく、
「なんとなくこうだろう」という
常識で固められてしまっています。
そのため、姿勢を良くしようと
努力しているにもかかわらず
姿勢が一向に良くならないという
状態になってしまっていることを
よく聞きます。
根本から姿勢改善するためには、
この常識から抜け出さなくては
なりません。
姿勢改善に必要なのは
「背筋を伸ばすこと」でも
「胸を張ること」でも
「筋肉をつけること」でも
「意識すること」でも
ありません。
本当に必要なのは
「姿勢の本質を理解すること」です。
そこで、僕は根本的な姿勢改善できる人
が少しでも増えるように、
姿勢の本質から理解を深め改善する方法を
電子書籍にまとめました。
本来はAmazonで有料で販売しているものですが、
メルマガの中で今だけ無料で公開しています。
図を多く取り入れていて
読みやすい内容になってますので、
もし興味あれば読んでみてください。
→電子書籍「足裏を気にかければ姿勢が良くなる」を受け取って読んでみる
メールアドレスを入力すれば
すぐに受け取れます。
また、メールマガジンに登録してもらった人には、
さらに30日間にわたる「姿勢改善メールセミナー」
も無料でお送りしています。
書籍と合わせて読んでもらうことで、
姿勢の常識から抜け出し、
姿勢の本質への理解を一気に
深めてもらうことができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし、この記事が役に立ったと思われたら、
下にあるボタンからSNS等でシェア
していただけるとすごく嬉しいです。