トレーニング

デッドリフトのフォームにおける足幅について

デッドリフトにおいて、足幅は非常に重要です。

調べてみると、足幅の違いによってデッドリフトも種類されているようで、通常のデッドリフトは肩幅、スモウデッドリフトは、相撲の四股をとるくらい足幅広め、ルーマニアんデッドリフトは、腰幅とされていることが多いようです。

鍛えたい部位によって使い分けされるようですね。

ただ、骨で支える、身体にかかる負担をできるだけ少なくするという観点からいえば、デッドリフトは腰幅がベストだと考えられます。

身体でかなりの重量をしめる体幹部の真下に脚があるほうが有利なのは理解してもらいやすいでしょう。

この腰幅というのも、曖昧なので、今回の記事では、腰幅について定義づけしたいと思います。

理想的な腰幅は、腰骨に前からタッチして、1番前に突き出たところの真下に、足の外くるぶしがくる幅です。

足の向きは、かかとから母指球を結んだ線が、前後に伸び、両足で平行になっているのが理想的です。

ただし、あくまでも上記は理想で、現実にそのような腰幅をとってみると、太ももや腰、膝、足首などの柔軟性によって、それらの場所に違和感を感じたりします。

そこで、デッドリフトにおいては、足裏に対する荷重が最も重くかかっていると感じる幅、足の向きがいいでしょう。

それが、現状でのあなたの「腰幅」なのです。

足裏に荷重がかかっているということは、それだけ骨の積み木が適切に積み上がっている状態なので、バーベルなどの負荷がかかったときも、骨で支えやすいのです。

できれば、理想的な腰幅に違和感なく近づけるように柔軟性を向上させるほうが、よりベターです。

ただ、あまり腰幅にこだわりすぎると、デッドリフトの開始時に股関節を曲げることができず、腰が丸くなってしまっては、これも負担になってしまいます。

なので、デッドリフトは、腰幅のまま開始姿勢をとっても足裏の感覚が変化しないように屈んだ高さからスタートするか、屈んだときに、股関節を折り曲げ、開始姿勢をとった状態で腰が丸くならない足幅にするかという選択をする必要があります。

どうしても、股関節を曲げたときに腰が丸くなってしまうという人には、股関節を曲げるのが少なくなるスモウデッドリフトがおすすめです。

スモウデッドリフトは、足を広げることで、バーベルと手の距離が近くなるので、股関節を曲げる必要性が少なくなることに加え、開脚していることで、骨盤が構造上無理なく前傾しやすいというメリットがあります。

また、実際やってもらうとわかりますが、股関節を曲げるのが少ない分、上体が通常のデッドリフトと比較して立った状態になるので、体幹に負担をかけにくいというメリットもあります。

簡単にいえば、スモウデッドリフトは通常のデッドリフトに比べて、腰にやさしいのです。

ただ、骨の恩恵は、通常よりも下がってしまうので、体幹と脚の連結部分である股関節への負担は大きいです。

上記のようなことを頭にいれながら、実際にやってみて、自分に合った足幅を探していきましょう。

本質的な姿勢改善をするなら考え方から見直しましょう

記事を読んでいただいてありがとうございます。

僕は【身体と心を「楽」にして人生をより快適する】
ということをテーマに情報発信しています。

姿勢は、生まれてから死ぬまで365日24時間
ずっと関わることになるものです。

なので、その積み重ねの影響力は大きいものです。

姿勢次第で自分の身体に枷をかけ
身体の動きを抑え込んでしまったり
身体を痛めてしまうことがあれば、

意識せず自分自身を抑え込んでいる
枷から自分を解放し

身体を軽やかに痛みなく
思い通りに動かせることになります。

身体と心はつながっていて
不可分な関係なので、

身体の調子が悪ければ
心も当然暗くふさぎ込んで
しまうことになるし、

調子が良ければ明るく
前向きになってきます。

つまり、姿勢を改善することは、
最も簡単で確実な自己改善法なのです。

しかし、姿勢について学ぶ機会はほぼなく、
「なんとなくこうだろう」という
常識で固められてしまっています。

そのため、姿勢を良くしようと
努力しているにもかかわらず

姿勢が一向に良くならないという
状態になってしまっていることを
よく聞きます。

根本から姿勢改善するためには、
この常識から抜け出さなくては
なりません。

姿勢改善に必要なのは
「背筋を伸ばすこと」でも
「胸を張ること」でも
「筋肉をつけること」でも
「意識すること」でも
ありません。

本当に必要なのは
「姿勢の本質を理解すること」です。

そこで、僕は根本的な姿勢改善できる人
が少しでも増えるように、

姿勢の本質から理解を深め改善する方法を
電子書籍にまとめました。

本来はAmazonで有料で販売しているものですが、
メルマガの中で今だけ無料で公開しています。

図を多く取り入れていて
読みやすい内容になってますので、
もし興味あれば読んでみてください。

電子書籍「足裏を気にかければ姿勢が良くなる」を受け取って読んでみる

メールアドレスを入力すれば
すぐに受け取れます。

また、メールマガジンに登録してもらった人には、
さらに30日間にわたる「姿勢改善メールセミナー」
も無料でお送りしています。

書籍と合わせて読んでもらうことで、
姿勢の常識から抜け出し、

姿勢の本質への理解を一気に
深めてもらうことができます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

電子書籍とメールセミナーを読んでみる

もし、この記事が役に立ったと思われたら、
下にあるボタンからSNS等でシェア
していただけるとすごく嬉しいです。

関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)