身体について

進化・変化は最低限が原則であることを忘れない〜筋肉がついてくるのは時間がかかる〜

トレーニングをはじめたばかりの人の中には、筋肉がなかなかついてこないのでやる気を失ってしまっている人もいるのではないでしょうか?

ただ、そこでトレーニングをやめてしまうのは非常にもったいないです。

筋肉がついてくるには時間がかかります。

そこで、今回はそのことをお伝えしていきます。

大前提として頭に置いてほしいことが、人間も含め、生物というものがもっとも優先することは、「生存すること、子孫を残すこと」です。

そのため、進化・変化は最低限が原則としています。

 

生物としては、現状生きているという状態が1番安全なのです。

環境に変化がないのに、むやみに変化することで、生きづらくなる可能性があるからです。変化しないことが生存確率を高めるんですね。

生物の進化・変化は、環境の変化によりやむをえず成されてきました(生物の進化についてはまだまだ諸説あります)。

筋肉が大きくなるというのも、ひとつの変化です。

生物の生存だけを考えるならば、筋肉も必要なければ無駄なものです。

なぜなら、筋肉が付くと、筋肉自体はもちろんですが、身体が重くなってしまうことによってエネルギー消費量が上がってしまうからです。

つまり筋肉がついていない状態に比べて飢えてしまいやすくなるわけです。

 

であれば、筋肉はできるだけ少ないほうが生存可能性が高いのです。

筋肉が付くとすれば、エネルギー消費量が上がってしまうことに比べて、よりメリット・必要性がなければいけません。

 

トレーニングをはじめた最初の頃は、神経の適応といって、筋肉の力を発揮するための神経伝達がよくなり、筋肉量がさほど変わっていなくても、挙上重量が上がっていきます。

筋肉量を変えることなく発揮できる力が上がるわけで、一瞬だけや一時的であれば、こちらで対処した方が変化が少なくて済むわけです。

火事場の馬鹿力なんかも神経の適応の亜種とも言えなくはないですね。

 

この神経適応の時期はトレーニングをするたびに挙上重量が上がる場合もあり、変化が目に見えてわかるので楽しいものです。

ただ、神経の適応も終わってしまうと、なかなか重量も上がらず、変化が見えづらくなります。

そして、変化が見えづらいために、トレーニングを継続する中でイライラすることがあるかもしれません。

 

しかし、それでもトレーニングを続けていると、継続的に力を発揮しなければいけない場面に遭遇します。

そうなると、身体も力を発揮しなければならない状況に置かれている、環境の変化が起こっていると認識しだすわけです。

「筋肉つけたほうがいいかも」と。

 

そのようにしてようやく、筋肉がつき始める(太くなりはじめる)ことになります。

つまり、トレーニングとは生存環境を人工的に変える行為であるといえます。

進化・変化が最低限であるので、環境の変化を認識してから実際に身体が変化するには時間がかかるのです。

 

ただし、ちょっとした環境の変化くらいでは身体は変わりません。

トレーニングも同じものをずっと継続していると、その環境に身体が慣れてしまいます。

だからこそ、トレーニング原則にもありますが、ある程度強い負荷をかけてトレーニングする必要があります。

 

筋肉をつけるために必要なのは、筋肉をつけるための必要性を感じさせる「刺激」です。

同じ刺激が続けば環境の変化を感じづらくなります。

だからこそ、その環境の変化を感じさせるために、負荷を増やしていったり、トレーニングの種目を変えていく、といったことが必要になってくるわけです。

 

以上のように考えれば、トレーニングの効果がなかなかあらわれないイライラが少しはマシになります、、、かね?

物理の世界では「力を加えない限り変化が生じない」という慣性の法則があります。

何かを成し遂げるためには、必ず力・エネルギーや時間を注がなければなりません。

楽に筋肉がつくなんてことはありません。

 

トレーニングは長期間を見据えて行っていくようにしましょう。

本質的な姿勢改善をするなら考え方から見直しましょう

記事を読んでいただいてありがとうございます。

僕は【身体と心を「楽」にして人生をより快適する】
ということをテーマに情報発信しています。

姿勢は、生まれてから死ぬまで365日24時間
ずっと関わることになるものです。

なので、その積み重ねの影響力は大きいものです。

姿勢次第で自分の身体に枷をかけ
身体の動きを抑え込んでしまったり
身体を痛めてしまうことがあれば、

意識せず自分自身を抑え込んでいる
枷から自分を解放し

身体を軽やかに痛みなく
思い通りに動かせることになります。

身体と心はつながっていて
不可分な関係なので、

身体の調子が悪ければ
心も当然暗くふさぎ込んで
しまうことになるし、

調子が良ければ明るく
前向きになってきます。

つまり、姿勢を改善することは、
最も簡単で確実な自己改善法なのです。

しかし、姿勢について学ぶ機会はほぼなく、
「なんとなくこうだろう」という
常識で固められてしまっています。

そのため、姿勢を良くしようと
努力しているにもかかわらず

姿勢が一向に良くならないという
状態になってしまっていることを
よく聞きます。

根本から姿勢改善するためには、
この常識から抜け出さなくては
なりません。

姿勢改善に必要なのは
「背筋を伸ばすこと」でも
「胸を張ること」でも
「筋肉をつけること」でも
「意識すること」でも
ありません。

本当に必要なのは
「姿勢の本質を理解すること」です。

そこで、僕は根本的な姿勢改善できる人
が少しでも増えるように、

姿勢の本質から理解を深め改善する方法を
電子書籍にまとめました。

本来はAmazonで有料で販売しているものですが、
メルマガの中で今だけ無料で公開しています。

図を多く取り入れていて
読みやすい内容になってますので、
もし興味あれば読んでみてください。

電子書籍「足裏を気にかければ姿勢が良くなる」を受け取って読んでみる

メールアドレスを入力すれば
すぐに受け取れます。

また、メールマガジンに登録してもらった人には、
さらに30日間にわたる「姿勢改善メールセミナー」
も無料でお送りしています。

書籍と合わせて読んでもらうことで、
姿勢の常識から抜け出し、

姿勢の本質への理解を一気に
深めてもらうことができます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

電子書籍とメールセミナーを読んでみる

もし、この記事が役に立ったと思われたら、
下にあるボタンからSNS等でシェア
していただけるとすごく嬉しいです。

関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)