身体の使い方・姿勢について

姿勢をナメると将来大きな苦労をすることになる~たかが姿勢されど姿勢~

姿勢は365日24時間重力がある限りずっとあなたに関係しています。

姿勢が悪いまま放置すると、悪い姿勢による負担がたとえ一瞬では小さいものだったとしても日々積み重なって

限界を超えると大変なことになります。

このあたりの話について詳しくは下の記事を読んでみてください。

https://clever-body-training.com/%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%af%e5%b0%91%e3%81%97%e5%b4%a9%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%99%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%99%e5%b4%a9%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e6%82%aa%e5%be%aa/

今回お伝えしたいのは、そのような大変なことにならないためには、「姿勢を舐めない」という心の姿勢が必要だということについてです。

といっても、「な~んだ、そんなことか」とあなたは思うかもしれません。

ただ、「そんなことか」と思うということは、まさに姿勢を軽視している思考が現れてしまっているので、わかっていません。

ぜひこれから書くことをしっかり読まれることをおすすめします。

ではどういうことかお伝えしていきましょう。

悪い姿勢の場合に筋肉が支えることになる身体の重さって知っているでしょうか?

多くの人が、自分の身体の重さを全体としての体重としてしかとらえられてません。

自分が動くにあたって、部位ごとの重さがあるのに、あまり考慮されていないのです。

「太って体重がえたから動きが鈍い」

と思う人も、認識は全身に対してです。

自分の頭が腕が、胴体が、脚がどのくらいの重さがあるのかざっくりでも知っていますか?

さすがに、切って測るわけにはいかないので、正確な重さは僕にもわかりません。

ただ、実はWHOによる部位別の基準があります。

体重に対して

頭部7%

胴体43%

上腕(肩から肘)3.5%

前腕(肘から手首)2.3%

掌・手指0.8%

大腿11.6%

下腿(膝から足首)5.3%

足部・足指1.8%

(四肢は片側の割合)

です。

もし、体重50kgの人だとすると

頭部3.5kg

胴体21.5kg

上腕(肩から肘)1.75kg

前腕(肘から手首)1.15kg

掌・手指0.4kg

大腿5.8kg

下腿(膝から足首)2.65kg

足部・足指0.9kg

になります。

本来は身体に障害があったり、四肢が欠損している人のための基準体重を補正するために用いられる比率ですが、姿勢を理解する上でもありがたい指標です。

例の体重50kgの人を見てもらうと、例えば、頭が3.5kgあります。

この頭を首の筋肉で支えているわけです。

たとえば、パソコンを見るために頭を前に垂らした状態だと、首の後ろの筋肉がこの3.5kgを支えることになります。

3.5kgは、トレーニングするにはなんともないとも思える重さですが、パソコンを見ている間ずーとこの重さを支えていることを想像してみてください。

あるいは、イメージしにくければ、3.5kgの荷物を手提げに入れて1時間くらい持ち続けてみてください。

かなり辛いことがわかってもらえると思います。

首の後ろにその負担が集中することになれば、そりゃコリもするし、痛くもなるわって話なんです。

実際には、もちろん骨も支えるので、3.5kgまるまる筋肉が支えるわけではないですが、相当な負担になることはイメージできたと思います。

デスクワークが仕事の人は、サラリーマンとするなら、その負担を1日7時間近く、約40年くらい積み重ねることになるわけです。

想像するだけでしんどいですね。

他の部位でいえば、腰ならば、体重の約半分の重さを支えることになります。

荷物を持てば、さらに増加します。

ここまで読んでもらえれば、たかが姿勢と舐めてかかることはできないはずです。

この姿勢が悪いことによる負担の危険性を理解しているからこそ、できるだけ良い姿勢でいようと強く思えるわけです。

姿勢に対する気持ちの持ち方、つまり「心の姿勢」が変わってくるんですね。

まずは、この姿勢に対する危機感、真剣さを持つことが良い姿勢になるために絶対に必要なことなのです。

そして、頭の回転の早い人は気づいたかもしれませんが、姿勢を見た目だけで判断することは、大げさではなく、危険なことです。

姿勢の専門家ですら、姿勢を見た目で判断している人が多数います。

そのため姿勢は見た目で評価することが常識になってしまっており、姿勢を本質から理解していないばっかりに、間違った正しい姿勢にむかって努力してしまっている人が多くいるのが現状です。

良い姿勢の条件は、骨で身体を支えることで筋肉にかかる負担が少ないことです。

なので、外見ではなく、確実に筋肉に対する負担が減っていることが認識できないといけないのです。

姿勢の良し悪しは、身体の底に対する圧力で判断できます。

今回の記事を読んで真剣さを高めた上で、以下の記事を読んでもらうと、姿勢に対して理解を深めることができるでしょう。

https://clever-body-training.com/%e3%80%90%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%ae%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%80%91%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%81%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e3%81%ae%e9%87%8d%e8%a6%81%e6%80%a7%e3%80%81%e5%a7%bf/

 

本質的な姿勢改善をするなら考え方から見直しましょう

記事を読んでいただいてありがとうございます。

僕は【身体と心を「楽」にして人生をより快適する】
ということをテーマに情報発信しています。

姿勢は、生まれてから死ぬまで365日24時間
ずっと関わることになるものです。

なので、その積み重ねの影響力は大きいものです。

姿勢次第で自分の身体に枷をかけ
身体の動きを抑え込んでしまったり
身体を痛めてしまうことがあれば、

意識せず自分自身を抑え込んでいる
枷から自分を解放し

身体を軽やかに痛みなく
思い通りに動かせることになります。

身体と心はつながっていて
不可分な関係なので、

身体の調子が悪ければ
心も当然暗くふさぎ込んで
しまうことになるし、

調子が良ければ明るく
前向きになってきます。

つまり、姿勢を改善することは、
最も簡単で確実な自己改善法なのです。

しかし、姿勢について学ぶ機会はほぼなく、
「なんとなくこうだろう」という
常識で固められてしまっています。

そのため、姿勢を良くしようと
努力しているにもかかわらず

姿勢が一向に良くならないという
状態になってしまっていることを
よく聞きます。

根本から姿勢改善するためには、
この常識から抜け出さなくては
なりません。

姿勢改善に必要なのは
「背筋を伸ばすこと」でも
「胸を張ること」でも
「筋肉をつけること」でも
「意識すること」でも
ありません。

本当に必要なのは
「姿勢の本質を理解すること」です。

そこで、僕は根本的な姿勢改善できる人
が少しでも増えるように、

姿勢の本質から理解を深め改善する方法を
電子書籍にまとめました。

本来はAmazonで有料で販売しているものですが、
メルマガの中で今だけ無料で公開しています。

図を多く取り入れていて
読みやすい内容になってますので、
もし興味あれば読んでみてください。

電子書籍「足裏を気にかければ姿勢が良くなる」を受け取って読んでみる

メールアドレスを入力すれば
すぐに受け取れます。

また、メールマガジンに登録してもらった人には、
さらに30日間にわたる「姿勢改善メールセミナー」
も無料でお送りしています。

書籍と合わせて読んでもらうことで、
姿勢の常識から抜け出し、

姿勢の本質への理解を一気に
深めてもらうことができます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

電子書籍とメールセミナーを読んでみる

もし、この記事が役に立ったと思われたら、
下にあるボタンからSNS等でシェア
していただけるとすごく嬉しいです。

関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)